焼き鳥店鳥貴族が10月から値上げ!

大阪、東京、名古屋を中心にリーズナブルな価格で焼き鳥が食べれる居酒屋として急激に成長し全国展開を広げている【鳥貴族】。

女子会や友人・会社の同僚と利用した方も多いかと思います。

美味しい焼き鳥を含め、そのほかのお酒のおつまみノメニュー、さらにお酒も全品280円均一と庶民の味方の価格が人気です。

ところが、今年の10月1日から全メニューを値上げする事を発表しました。

値上げの理由は人件費が上昇している事や、仕入れ野菜や魚などの価格の高騰、さらには酒税法改正の影響などが関係しているようです。

値上がりの価格は
フードとドリンクは280円(税別)⇒ 298円
2時間の飲み放題・食べ放題は2800円⇒ 2980円
 
ついにこの時が来てしまったと残念に思う人も多いかと思いますが、これまでリーズナブルな価格設定で頑張ってきたくれたので、このくらいの値上げは、仕方がないかな・・・と、理解してくれるお客さんも多いのではないでしょうか。

ただし、接客などサービスもドンドン向上して高くなってほしいですね。

ブルゾンちえみが24時間テレビマラソンランナーに選ばれた理由

何となくブルゾンちえみが、24時間テレビマラソンランナーに

選ばれるんじゃないかと予想はしていました。

理由としては、今回は、練習期間が短いので元々体力があり、

ある程度走れるだけのポテンシャルを持った人ではないと、

100キロ近い距離は走りきれないと思っていたからです。

ブルゾンちえみが選ばれた今年の24時間テレビマラソンランナーは、

番組当日に発表されることになっていましたが、

これは、指導する坂本トレーナーの意向があったみたいです。

どうやら70歳になる坂本トレーナーにとって、

体力的に伴走できるのは今年が最後だと考えていたとか。

そう言えば、ここ数年坂本トレーナーは伴走していませんでしたからね。

最後になるかもしれないから、最後は変わった形でやりたかったそうで、

ランナー候補の練習に付き添って全員の能力を確かめた上で、

最終的に当日発表することになったみたいです。

ブルゾンちえみは、高校・大学の時に陸上部の長距離選手で、

毎日マラソン選手並の練習をしていたと聞いたことがあります。

確かハーフマラソンも完走したことがるみたいですね。

練習に付き添った坂本トレーナーも大絶賛しており、

マラソンを走りきれるポテンシャルはもちろん、

メンタル面も相当な強さを持っているとおっしゃっていました。

つまり、ブルゾンちえみには、元々24時間テレビマラソンランナーに

選ばれても何の不安もないぐらいの走力と体力があったと言えます。

ただ、学生時代からしばらく長距離は走っていないだろうし、

体重も学生時代よりかなり増えていると思われます。

いくら経験があるとは言え、どうなんだろうと心配でしたが、

いざ走ってみると素晴らしい走りを続けています。

ブルゾンちえみの何がスゴイかって、

ほとんど歩くことなく走り続けているところです。

過去の24時間テレビマラソンランナーを振り返ってみると、

途中で歩いていることが結構あるんですよね。

その点、ブルゾンちえみはほとんど走っているので、

そんなに放送時間を気にすることなく走れていると思います。

やっぱり学生時代に培った長距離のポテンシャルは伊達じゃないですね。

ブルゾンちえみは、24時間テレビマラソンランナーに、

選ばれるべくして選ばれたと言っても過言ではないでしょう。