女が夜な夜な話すことは、恋愛や美容の話だけじゃありまへん。料理の話も盛り上がる話の一つ!先日は、平野レミが売っているフライパン【レミパン】の話で盛り上がりました。みなさんは、レミパン知ってますか?いろいろな工夫がしてあって凄いらしいんです。
でも何故に、こんな話になったのでしょうか?
それは、フライパンの蓋の話から始まりました。
家のキッチンが狭くて、フライパンの蓋を置くところが無い!と誰かが言い出しました。
すると別の人が、立つ蓋のついたフライパンがあるよと言い出したのです。
ああ、それ知ってる!テレビで見たことあるよ!平野レミが宣伝してた!
なるほど・・・レミパンね!
とこんな感じで話が始まりました。
それから、次々とフライパンの話がでてきます。
テレビの通販番組で、宣伝しているフライパンって本当に焦げないの?
卵のうす焼きを作って、ふっと吹くと、めくれるのは本当かな?
おいおい!お前らは、何が言いたいんだよ!
コーティングしてあるフライパンならみんな同じじゃないか?
ところが、ぜんぜん違うらしいのです。高いフライパンは、くっつかないだけじゃなく何年も使えます。
逆に安いのは、長持ちしないというのです。
あまり気になるので、フライパンのことを徹底的に調べました。
絶対に焦げないフライパンが参考になりました。
いや~いろいろあるんですね。