「今夜の噂」カテゴリーアーカイブ

「酒は百薬の長」は本当なのか?

何かとカラダのトラブルの原因にされてしまうお酒。お酒が好きな人にとっては「わかっちゃいるけどやめられない♪」と言ったところ。私のその一人です。

ですが、良く ”酒は百薬の長” とか聞きますよね。これはウソなのか?

それについて、著書『ガンにならないのはどっち?』を書いた内科医 秋津壽男先生が、TV番組で話していたんですが、”酒は百薬の長” の話は、1合の半分位の量を毎日飲むと血流を良くして代謝を高めるのでカラダに良いと考えられているようです。

しかしそれ以上飲んでしまうと・・・
・毎日2合以上飲む人は ⇒ 2.1倍
・毎日1~2合飲む人は ⇒ 1.4倍
・月に1~3回飲む人は ⇒ 0.8倍 (適量飲む場合。しっかり飲む人は逆にリスクが高くなる。)
※日本酒1合(180ml)はビール大瓶1本、ワイングラス(240ml)です。

飲まない人に比べてこれだけ大腸がんの発生率が高くなってしまうんだそうです。日ごろ酔っ払うまで飲んでしまう人は飲みすぎには注意しましょう。

ですが、なぜ、お酒で大腸ガンのリスクが高くなるんでしょう?

お酒が原因のガンと言うと、食道がんや肝臓ガンをイメージしている人も多いかと思いますが、実は、お酒のアルコールは腸まで届き、アセトアルデヒドと言う悪玉物質を作ってしまうのだとか。

そのアセトアルデヒドが大腸の粘膜を傷つけてしまい大腸がんを発症するリスクを高めてしまうのです。

予防に役立つ食べ物

問題のガンを発症させてしまう物質のアセトアルデヒドの分解を助ける食べ物を食べることがガン予防につながります。

そこで、秋津先生がおススメの食べ物が”卵 ”です。

卵に含まれいるLシステインがアセトアルデヒドを分解してくれるそうです。二日酔い予防にも高い効果が期待できそうなので、お酒のおつまみには卵を使った料理を選んでみてはいかがでしょうか。

二日酔いする人におすすめ「アフターラック」

お酒を飲んで悪酔いしたり、いつまでもアルコールが抜けなくて一日ムカムカする二日酔い、飲み過ぎると翌朝起きるのがキツイお酒が弱くなった。など、感じている人にアルコール対策サプリメントを紹介します。

そのサプリメントは「アフターラック」です。なんでも、アルコールを直接分解する働きがある乳酸菌N-zyme(エヌザイム)を配合しているそうです。

私たち日本人はアルコールを分解するときに必要になる酵素が少ないんだそうです。その酵素の産出を活性化させる微生物が乳酸菌N-zyme(エヌザイム)でたっぷりと配合されているんです。

肝機能を高めるだけの従来のアルコール対策サプリメントとは違い、アルコールを直接分解することで、肝臓に負担を掛ける前に、素早く効率的なアルコールの分解を行うことができるため、次の日にお酒が残ることがなくなるんだとか。

「アフターラック」のスゴイところは、独自の製法によって乳酸菌・納豆菌・酵母菌などの菌が、生きたままの状態で配合されているという点です。

さらに、アルコールの分解をサポートするだけでなく、人間の体に様々な良い影響をもたらし、加えて、ビタミンC・ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・亜鉛といった栄養成分も豊富に配合されているので、アルコール対策として飲む方はもちろん、美容や健康のために飲みたいという方にもオススメなんです。

「アフターラック」の飲み方は至って簡単。お酒を飲む時に水と一緒に飲むだけで、1日当たりの摂取目安量は、1回1包を目安に飲むようになっています。

また、どのようなタイミングで飲めば良いかわからないので、知っておきたいという方もいるでしょう。安心してください。飲むタイミングに関しては、飲む前・飲んでいる時・飲んだ後、どのタイミングで飲んでも大丈夫。

でも、あえてオススメのタイミングを選ぶなら、お酒を飲む前に飲んでおくのが一番オススメかな、自分の好きなタイミングで飲んでも全く問題ありません。

斉藤由貴が来年の大河ドラマ「西郷どん」降板決定

ウソをついた代償は大きかったということでしょうか。

不倫をしていないと会見で答えていた女優の斉藤由貴が、

不倫を認めたことで来年放送されるの大河ドラマ「西郷どん」を

自ら辞退して降板することが決定したみたいですね。

他にも、出演中の2社のCMに関しても、契約更新を辞退したとか。

イメージをとても大事にするCMの場合は、降板でも仕方がありませんが、

ドラマに関しては、降板しなくても良かったんじゃないかと思います。

まさか斉藤由貴が、来年の大河ドラマ「西郷どん」まで、

自ら辞退して降板するなんて思いませんでしたね。

でも、よくよく考えたら、「西郷どん」には、

同じく不倫をしたことが発覚した渡辺謙も出演しています。

ここで、あれっ?と疑問に思ったんですが、

同じ不倫をした渡辺謙は、なぜ「西郷どん」を降板にならないのか。

それは、斉藤由貴が会見でウソをついてしまったからだと言う説がネットでは飛び交っています。

渡辺謙は、全てを洗いざらい包み隠さずに話したことで、

大河ドラマ「西郷どん」の降板は免れたみたいです。

逆に、斉藤由貴は、会見で不倫ではないとウソをついたことで、

一気に評判を落としてしまった感じになりましたね。

何となくウソをついているなとは思いましたが、

最初の会見の時に、正直に本当のことを何もかも話していれば、

ここまで大変なことにはなっていなかったでしょう。

NHK側も、降板までは考えていなかっとか。

個人的には、ドラマの出演は良いんじゃないかと思いますが、

もう撮影が始まっている大河ドラマ「西郷どん」辞退したことで、

NHK側にも、大迷惑をかけてしかった形になっちゃいましたね。

そう言えば、ゲスの極み乙女の川谷絵音とベッキーの不倫騒動でも、

ベッキーが平気でウソをついてしまったことで、

番組やCMを降板することになっちゃいましたよね。

不倫したのにしてないとウソをついてしまった斉藤由貴さんは、

今後、イメージが回復するまで仕事の量が激減するでしょう。

せっかく大河ドラマ「西郷どん」の出演が決まっていたのに、

こんな形で降板することになるとは残念でなりません。

空き家が増えて儲かる奴がいる!

酒場の話題って地元の噂話ばかりで、嫌な思いをすることもあるんですよ。

今夜の話題もそうでした。

最初は、マンションばかり増えて誰が住むんだろうという話から始まりました。

そう言えば、私たちの街は、1年間で2,000人も人口が増加するんです。

埋め立て地ということもあり、次々と新しいマンションが作られています。

さらにショッピングセンターや飲食店など商業施設も出来ています。

それに合わせて凄い勢いで人口が増加しています。

でも商店街は、どんどん廃れてゆきます。

シャッターが下りる店が増えて、昼も夜も誰も歩いていません。

路地を入って裏手に回ると、そこは住宅街です。

こんなに人口が増えているのに、住宅街は空き家だらけ!なんなんでしょうか?

ところが酒場の話題は、空き家で儲けている奴がいる話です。

空き家で、どうやって儲けるか知っていますか?

持ち主に代わって、空き家の掃除や管理をする仕事が流行っているんです。

いやいやアイデアって本当に凄いわ!

大河で今話題の柳楽優弥がしゃべくり007で過去の秘密を告白

現在放送中のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」に出演し、

盗賊団の頭・龍雲丸を演じている俳優の柳楽優弥ですが、

先日出演した「しゃべくり007」で、過去の秘密を告白していました。

今でこそ数々の映画やドラマに出演する人気俳優になった柳楽優弥ですが、

過去には、今では考えられないようなアルバイト時代もあったようです。

私が初めて彼のことを知ったのが、カンヌ国際映画祭です。

「誰も知らない」という映画で、日本人初・史上最年少の14歳で

最優秀男優賞を受賞したのを今でもはっきり覚えています。

あの頃は、まだ小さくて可愛らしい少年という感じでしたが、

もうすでに子供らしからぬ素晴らしい演技をしていました。

しかし、ある日突然事務所にアルバイトをしたいと申し出たそうです。

俳優としての仕事のオファーもあるでしょうし、

なぜ、アルバイトなんかしないといけないのか疑問に思いました。

実は、早くして柳楽優弥という名前が売れてしまったことで、

彼には、下積み時代の経験がなかったんです。

柳楽優弥は、この下積というものに憧れていたようなんです。

そんな考えもあり、アルバイトを始めたんだとか。

普通なら柳楽優弥がアルバイトをしていたら、

お客さんもすぐに気づきそうなもんですが、

当時は、全然気づかれなかったそうですね。

まさか柳楽優弥がカーディーラーで働いているなんて、

誰も思わなかったんでしょうね。

カーディーラーでアルバイトをしていた時は、

くりぃむしちゅーの有田やアンタッチャブルの山崎の

車の洗車をしたこともあるとおっしゃっていました。

これには、くりぃむしちゅーの有田も驚いていましたね。

あと、18歳の頃は、ご飯の食べ過ぎで太り過ぎたそうで、

歌舞伎俳優の中村勘三郎に「見栄えが悪いから俳優を辞めなさい」

ときついダメ出しをされた苦い経験も告白されていました。

これらの下積みのアルバイトや大御所からのダメ出しが、

今の俳優・柳楽優弥の原動力になっているのかもしれません。

だって、NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」で演じている龍雲丸は、

とても演技が素晴らしくて、本当にいい味出していますからね。

今回の彼が出演した「しゃべくり007」を見て、

彼の過去の苦い経験や面白い一面を知ることができ、

ますます柳楽優弥という俳優が好きになりました。

今後、彼がどのような俳優へと成長していくのか注目したいです。

店内の8割が女子中高生で集まる焼肉店

これまでの焼肉屋さんとは違う、デパートの地下のようなおしゃれな内装で明るいイメージの焼肉屋店「すたみな太郎NEXT」女性のお客さんに人気があるそうです。

すでにある「すたみな太郎」よりもワンランク上の食材を使い、さらに新しいメニューも追加された豊富なメニューが揃っているそうです。

牛タンやカルビなどのお肉が最大で20種類、寿司が最大15種類、チャーハン、タコ焼き、煮物などのお惣菜にサラダバー、

さらに、自分で作るコーナーがあり、クレープ、かき氷、水あめ、綿菓子、自分で揚げる串揚げコーナーや自分で作るうどん・ラーメンコーナーがあるんです。

しかも、お値段が安い!

これで、ランチ90分通常価格1,728円

学生はさらに学割で1,470円で食べることが出来るんですよ

これなら店内が中学生や高校生のグループでいっぱいになるのはわかりますね。

でも、大人の人が楽しめる品質が良くて価格が安い焼き肉屋さんも開店してほしい!

プレミアムフライデーがついに始まった!

プレミアムフライデーが、ついに2月24日から始まりましたが、

皆さんは、どんなことをして過ごす予定なんでしょうか?

プレミアムフライデーとは、毎月最後の金曜日に、午後の仕事を早めに切り

上げさせることで、ショッピングや旅行などの個人消費を促し、

経済を活性化させることを目的に実施する取り組みのことです。

意味は違うけど、かなり昔に「花金」という言葉がありましたよね。

確か週休二日制の導入で、休日前の金曜日の夜を楽しむという感じでしたが、

その花金のような盛り上がりが復活するんでしょうか。

でも、午後に早めに仕事を切り上げるのは良いけど、

いきなり時間ができても何をしようか迷っちゃいますよね。

私の会社では、まだプレミアムフライデーを導入していないようだけど、

別の会社に勤める知り合いは、「早めに飲みに行くぞ!」と意気込んでます。

せっかくのプレミアムフライデーなんだから、

もっと他のことをすれば良いのにと思いましたけどね。

会社終わりに飲みに行くなんて、結局いつもと変わらないじゃないですか。

ショッピングや旅行も良いとは思いますが、

もっと何か良い時間の使い方はありませんかね。

あっ!そう言えば、映画のチケットが安くなるサービスがあったから、

もし、私の会社でも導入されたら、映画にでも行ってみようかな。

何なら、音楽教室にでも行って、ギターでも習ってみるのも良いかも。

さて、そんなプレミアムフライデーですが、

一体どれくらいの経済効果が見込めるのでしょうか。

噂では、3000億円程度の経済効果があると言われています。

国としては、消費増による経済の活性化を目的に実施したみたいですが、

自分のスキルを上げるためとか、趣味の時間に当てるなど、

個人としては、上手く利用して有意義に過ごせれば良いと思っています。

まあ何だかんだ言っても、自宅でのんびりするのが一番かもしれませんね。

日本酒がストレス解消する効果の根拠?

女性にも人気が高い日本酒ですが、その日本酒がストレス解消に役立つのでは・・・・と、TV番組『ゲンキの時間』で日本酒とストレス解消との関係について放送していましたのでご紹介します。

日本酒の種類について

まずは、日本酒の種類についてですが、吟醸・大吟醸などありますが、どのように分けられているのかご存知ですか?

日本酒の原料はお米です。玄米を精米した白米を使用しますが、その際にどのくらい削り取ったかによって日本酒の種類が変わります。

精米の時に削り取った数値を精米歩合と言います。この数値が低いほどより表面を削り取っています。お米のより中心に近い部分を使うことで、雑味が少なく香りが高いお酒が造られると言われています。
・精米歩合50%以下 (50%以上削り取り残った50%以下のお米で作ったお酒) ⇒大吟醸
・精米歩合60%以下 (40%以上削り取り残った60%以下のお米で作ったお酒) ⇒吟醸
・精米歩合70%以下 (30%以上削り取り残った70%以下のお米で作ったお酒) ⇒醸造など

そんな日本酒には、トリプトファンと言うアミノ酸がたっぷり含まれています。そのトリプトファンは脳でセロトニンと言う気持ちを落ち着かせてくれる成分に変換されます。

さらに、ストレスによって収縮した血管を広げてくれるアデノシンと言う成分が他のお酒よりよりも多く含まれているのです。

また、日本酒と言えばお酒に合うお料理が楽しみの一つでもありますよね。

実は、おつまみを食べることで、日本酒には含まれていない不足している栄養素を摂取する事ができるのです。

私たち人間に必要な三大栄養素は、炭水化物、タンパク質、脂質です。これらを摂ることでエネルギー効率が高まります。

ですが、日本酒はほとんどが炭水化物しか含まれていません。タンパク質や脂質が不足しています。

その中でも特にお豆腐は日本酒と相性が良い。お豆腐にはそのタンパク質や脂質が含まれているので日本酒とはベストな組み合わせなんです。

その他にもお魚には、DHAやEPAが多く含まれており、日本酒に多い糖の吸収を抑えてくれる働きがあります。さらに日本酒のコウジ酸は美白効果に期待されています。

そうは言っても、アルコールの飲み過ぎには注意しましょうね。ほどほどにしておきましょう。

くりぃむしちゅーのハナタカ!優越感で放送していた年末に知っておきたいハナタカ情報!

12月22日に放送された、日本人の3割しか知らないこと【くりぃむしちゅーのハナタカ!優越感】年末に知っておきたいハナタカ情報で今宵は盛り上がりました!

クリスマスに関するハナタカ情報!

クリスマスイヴと言えば24日の事だと誰もが思っているかと思います。ところがイヴは前日の事ではないんだそうです。まず、イブの意味ですがこれはイヴニングの略。つまり夕方や夕暮れなど晩の事です。
そして、一日がスタートする時間ですが、現在は一日の始まりは深夜の0時から始まりますが、キリスト教の母体であるユダヤ教ではかつて一日の始まりは日没の晩とされていたそうです。
そのため、本来イヴはクリスマスと同じ日の24日の日没頃から就寝時までの事を言っていて、クリスマスは、24日の日没頃~25日の日没までとなります。
正確に言うと、24日の昼間はイヴでは無く、また25日の夜もクリスマスは終わっているのでクリスマスではないのです。

また、サンタクロースの洋服と言えば赤色ですが、実は元々はサンタクロースの洋服の色は赤ではなく、色は決まっていなかったそうです。
サンタクロースの洋服は赤と言うイメージを広めたのは、今から80年前にコカ・コーラのイメージカラーである赤いサンタクロースを描いたところ、世界進出と共に赤い服のサンタクロースが広まったんだそうです。

クリスマスと言えばローストチキンですが、骨を銀紙で巻きますよね。それって手が汚れないようにする為に巻いていると思っていませんか?
実は、それだけではなく骨の断面を隠して見た目をきれいに見せる目的もあるんだそうです。

生活に関するハナタカ情報!

羽毛布団と羽根布団の違いをご存知ですか?
羽根布団の羽根には軸があり、羽毛はタンポポの綿毛のようにフワフワで軸がありません。

夜景がきれいな眺めを見た時、百万ドルの夜景と言いますが、この百万ドルとは電気代の事なんですよ。
昭和20年代の神戸の街の1か月の電気代が電力会社の広報誌に書かれたことで世間に広まったと言われているそうです。

電話が鳴っていて出ようと思ったら切れてしまった。こんなことありませんか?
誰からの電話なのか気になりますよね。そんな時は136にダイヤルすると着信番号を教えてくれるサービスがあるうそうです。

EXILEのMAKIDAIが交通事故に遭い重傷を負う

やっぱり冬場の雪道での運転はかなり危険なんですね。

今朝、EXILEのMAKIDAIさんたちが乗るワゴン車が、

トラックと衝突する交通事故に遭っていたみたいです。

しかも、MAKIDAIさんは、よほど打ち所が悪かったのか、

肋骨骨折、肺挫傷、脳震盪などの重傷を負ってしまったとか。

MAKIDAIさんと言えば、EXILEのパフォーマーとして人気を集め、

昨年のパフォーマー引退後は、ダンサー、司会、DJ、俳優などで活躍。

今回の事故は、三代目 J Soul Brothersの

5大ドームツアーにPKCZ(R)のメンバーとして参加するために

札幌公演に向かう途中に起きた事故だったようです。

病院で肋骨骨折、肺挫傷、脳震盪などの診断結果が出たようだけど、

こんなにも重傷だとは本当にビックリしています。

MAKIDAIさんの容体がとても心配でなりません。

車にはMAKIDAIさんを含むPKCZ(R)のメンバー3人、

スタッフさん3人、運転手さん1人の7人が乗っていて、

全員病院へ搬送されたと言われています。

どうやら、北海道の方は天候がかなり悪かったみたいですね。

本当なら飛行機で札幌空港まで行く予定が、

天候が悪くて欠航になったんだとか。

運転手さんは、地元の方みたいだったから雪道の運転は慣れているはず。

そんな雪道に慣れている人でも事故を起こすくらい悪天候だったんですね。

事故当時は路面が凍結して吹雪で見通しも悪かったから、

雪道に慣れている人でも運転しにくかったんじゃないでしょうか。

当然、三代目 J Soul Brothersの5大ドームツアーは中止。

三代目 J Soul Brothersのメンバーも心配だと思います。

ツアーが中止になったことは残念だけど、

命が助かっただけでも良かったと思うしかありません。

まずは、無理をせずにしっかり怪我を治して、

またファンの皆さんに元気な姿を見せてほしいですね。