シナモンがお肌に良いって知っていましたか?

肌の老化の原因に毛細血管
お正月休み。あまりにもやる事なかったので、録画していたTV番組を一気に見ました。その中で、美容に関して大切な情報が!

『世界一受けたい授業』と言うTVの番組で紹介されていましたので、ここに、書き留めておきたいと思います。

シミ、たるみ、シワ、抜け毛のなど肌老化や体の老化の原因に毛細血管が深く関係があると放送していました。

毛細血管は外側と内側の二層になっており、年齢と共に老化することでその外側の血管が脆くなり、結果的に毛細血管が無くなってしまうそうです。

毛細血管が無くなってしまうと酸素、栄養が皮膚にいかないので、その結果 シミ、たるみ、シワ 抜け毛などの老化につながってしまうのだそうです。

この毛細血管の老化は40代からはじまり、一度無くなった毛細血管はなかなか増えないそうです。

その予防におススメなのがシナモン。

毛細血管を減らさないように予防するのにおススメなのがシナモンだそうです。

中国産のシナモンの成分である桂皮、またはスリランカ産のセイロンシナモンが、毛細血管の外側と内側の細胞をくっつけているTie2(タイツー)と言う分子を活性化し、毛細血管の構造を強くする効果があることが実験でわかったそうです。

一日の摂取量は0.6g。手軽に摂るには京都のお土産でおなじみの”八橋”またはミルクティーにシナモンパウダーを入れていただくと手軽にとれます。

シナモンが苦手な人は、ルイボスティーがおススメです。Ti2とを活性化して毛細血管の劣化を防いでくれる働きがあることが分かっているそうです。